ヤング・スーパーマン シーズン1 第10話「姿なき侵入者(Shimmer)」
米国放送日:2002年1月29日
監督:D・J・カルーソー
簡単なあらすじ
ルーサー家に住み込みで働いてる両親を持つエイミーは、日記を同じ学校に通うトロイに見られバカにされる。
その直後、トロイは学校のロッカールームで姿の見えない人間に襲われ、幽霊騒動が起きる。
クラークは献血活動をするラナに献血に協力するよう頼まれ困り果ててしまう。
今回の敵&ゲスト出演者
ジェフ・パルマ(Kett Turton)
庭に咲いていた緑色のバラから摘出したオイルを全身に塗って透明人間になり、妹をバカにする者や妹にとって邪魔な人間を次々に襲う。
演じるのはKett Turton
1982年4月4日アメリカ合衆国オレゴン州出身
ゾンビドラマ「iゾンビ」では、ヴァンパイア・スティーブ役で出演。
その他出演作品
「フラッシュ」
「Gypsy 83」
エイミー・パルマ(アズラ・スカイ)
レックスに惚れていて、ヴィクトリアに嫌がらせをしたりする。
演じるのはアズラ・スカイ
1981年11月8日アメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルス出身
祖父は俳優のブラッド・ジョンソン
その他出演作品
「バフィー 〜恋する十字架〜」
「バンディッツ」
「コールドケース 迷宮事件簿」
第10話「姿なき侵入者(Shimmer)」の感想(※ネタバレあり)
感想にはネタバレがありますのでご注意ください。
クラークとラナの恋模様が!!
ラナちゃんまた自分探しなのか、今度は献血活動に熱心に。
もちろん周りを巻き込んでいくスタイルなので、クラークにも頼み込みます。
でも献血を断る理由が「針が苦手だから」じゃ思春期のクラークは嫌だよね。。特に片思いしてる相手に向けてのセリフだし。
てか、クラーク!ラナちゃんとキス寸前までいってるじゃないか!!!
かなり関係が進展してる!><
しかも
「本当に僕に感謝してるなら、彼の話はよそう」
なんて、こんな格好良いこと言える男になったかクラーク!
夕日を見に行こうのくだりはなかなか話が進まなくてダサかったけど、
あれは話を広げてくれたラナちゃんに感謝です。
散々言ってきましたが、クラークに色々話聞いてもらったり、素敵な誕生日プレゼントもらったりしたら
そりゃ惚れますよ。仕方ないよ。キス未遂。おまけにホイットニーとうまくいってないし・・・。
ラナちゃんの誕生日回はこちら
しかし結局、ホイットニーが最近おかしな様子だったわけは父親が心臓の病気をしているから。
クラークの男気~~~~また炸裂です。
本当はあの納屋で夕日を見ながらキスする予定だったのにね。。しかもラナちゃんがノリノリだったから余計に残念。
ラストシーン、話をするラナとホイットニーを望遠鏡で覗く姿が切なかったです。。。
また第1話の振り出しに戻った感じですね。
クロエ派はほっと一安心?
ヴィクトリアは何か企んでるし、透明人間の末路は・・・
ヴィクトリアはレックスに隠れてルーサーコーポレーションの投資家センターに勝手にログインしたり、ライオネルとレックスの会話を盗み聞きしたり。何か企んでますね~。
そしてそんな彼女も透明人間に襲われるわけですが、、
しかし娘のストーカー行為で仕事がクビって・・・つらい・・・。
もうこれはエイミー全寮制の学校に放り込むパターンですわ(知らんけど)
挿入歌リスト
ヤングスーパーマンで使用されてる曲をまとめてみました。
オープニング、クラークとラナが献血活動について話してるシーン
Simple Plan – When I’m With You
ラナとホイットニーがカフェで喧嘩するシーン
Tricky – Evolution Revolution Love
クロエの指が消えちゃうシーン
Vigilantes of Love – S.O.S.
ラストシーン、ラナとホイットニーが仲直りするシーン
Course of Nature – Caught In the Sun
ヤングスーパーマンで使用された曲をまとめたプレイリストをAmazon Musicに作ってみました!
今回の一言
さすがにレックスの間はワロタ
次の回、第11話「偽りの握手(Hug)」の感想はこちら
コメント